初CDとなった「Again Candies」のライナーノーツに書かれていた文章です。

”キャンディーズの前にキャンディーズなく
   キャンディーズの後にキャンディーズなし”


 「キャンディーズは素晴らしいです。私たちは幸せで
した!!」と三人が絶叫しながらあいさつした後楽園球
場におけるファイナル・カーニバルから早いものでも
う三年半です。その間、色んなアイドル派の女性グルー
プが登場しましたが、すでに解散したケースも多く、
現在までにキャンディーズをしのぐグループも出現し
なければ、ポスト・キャンディーズとみなされるグルー
プも出てきませんでした。ですから改めてこう痛感
するのです。”キャンディーズの前にキャンディーズ
なく、キャンディーズの後にキャンディーズなし”」と
−。彼女達がレコードやファンの胸にしか残って
いない今こそ、冷静に彼女たちの資質の非凡さや存在
価値を語れるのではないかという気がします。

 昭和48年9月「あなたに夢中」でデビュー。ポップ
す系のタレントはいきなりヒットするケースが多いの
ですが、キャンディーズは結構、時間がかかったグルー
プでした。デビュー自体が、三人が奥多摩キャンプ
で知りあってから四年。そしてNHK「歌のグランド・
ショー」のマスコット・ガールに採用され、”キャン
ディーズ”と命名してから一年半後のことです。初ヒッ
トの「年下の男の子」はデビュー5作目で、デビュー
から一年半かかっています。必ずしも順調なグループ
ではなかったのです。ですから筆者などにしても、デ
ビューの事の印象は全く無かったといってもよいくらい
でしたし、「年下の男の子」がヒットした時も、いつの
間にか急に出てきたという感じだったのです。後で聞
けば、リード・ボーカルをスーちゃんからランちゃん
に変えたりするなど、いろんな試行錯誤が重ねられた
ということです。ヒットが出なくて、活動維持が危ぶ
まれた頃に、彼女たりがプロダクションのチーフ・マ
ネージャーのデスクに「事務員でもいいから、このま
まおいて下さい」と置き手紙を書いたというエピソー
ドもありました。とかくピンク・レディーと対比され
たキャンディーズですが、デビュー早々「ペッパー警
部」でアレヨアレヨという間に売り出したピンク・レ
ディーとはその辺からもう違うのです。
 率直にいって、「年下の男の子」の頃は、音楽的には
面白い部分がありましたが、彼女たちの歌手としての
将来性はまだまだ未知数で、”そのうちすぐに消えて
いくサ”と見る向きの多かったはずです。筆者もそん
な一人だったことを告白します。キャンディーズがそ
の地位を確固たるものにしたのは翌年3月に出した
「春一番」のヒットであり、さらに3ヶ月後に出した
「夏が来た!」のヒットでダメを押したという気がし
ます。「春一番」はキャンディーズの一連のヒットでも
最高傑作と評価していますし、〜もうすぐ春ですねェ
ちょっと気取ってみませんか……のあの新鮮でさわや
かなフレーズの衝撃はつい昨日のことのようにまざま
ざと記憶しています。作詩・作曲の穂口雄右氏の才気
が一挙に爆発したこともさることながら、キャンディー
ズに何らかの力が乗り移ったような完成度が見えま
した。この「春一番」にしろ「夏が来た!」にしろ、あ
るいは「暑中お見舞い申し上げます」にしても、それ
までの流行歌とは違った手法と雰囲気で季節感を見事
に表現していたことも、キャンディーズを語る時に忘
れられないことです。そしてもうひとつ見落としにでき
ないのは、キャンディーズ・ヒットの大半は、コーラ
スの部分で黒人女性ソウル・グループの技法を効果的
に取り入れていたということです。この”隠し味”が
キャンディーズの唄の魅力をさり気なくふくらませて
いたのではなかったかと思うのです。
 その後「やさしい悪魔」「暑中お見舞い…」「アン・
ドゥ・トロワ」「わな」「微笑がえし」と引退するまで
連続ヒットを飛ばしたことはご承知の通りですが、今
だに惜しまれるのは「やさしい悪魔」や「わな」といっ
た野心作を成功させて、大人のグループへのステッ
プとして面白くなって来た−という熟成の時期を迎え
たところで、解散してしまったことです。この二作に
は、流行歌に必要な”毒”がうまく含まれていて、そ
れまでのキャンディーズからさらに突っ込んだ、複雑
な魅力が出始めていました。本当の大人のラブソング

がそとそと歌える所に踏み込んでいたのですが……。
今もって心残りなのです。
 すごい美人ぞろいではなかったけれども、三人とも
手頃な美人。それも見事にタイプが分かれていて、三人
そろってピタリと絵になったキャンディーズ。かわい
い、ほど良いお色気があったけれでも、スキャンダラ
スなものには無縁で、あくまで品が良かったキャン
ディーズ。高級なケーキでもなければ、味のくどい駄菓
子でもなく、その名のとおり、キャンディーの手頃な親
しみを持っていたキャンディーズ。同じようなグルー
プが簡単に創れそうでいて、実は一番むずかしいのが
彼女たちだったのではないでしょうか。見かけは平凡
に見えても、色んな意味で非凡な資質を持ち、とりわ
け三人になると、その個性を二倍にも五倍にも高めた
かわいい女の子たち。それがキャンディーズだったの
です。

音楽評論家 阿子島たけし


文中「事務員でもいいから…」と言うくだりがありますが、これはスタッフから「事務員にしちゃうぞ」と言われて「一生懸命がんばりますから、事務員にだけはしないでください」と書いたと言う説もあります。